五感を思いっきり刺激して日々のストレスを解消しよう!
月一回 楽しみながら健康を維持する方法
日本では、6人に一人が糖尿病の疑いがあり、2人に一人はがんに罹患し、65歳以上の6人に一人が認知症といった現代病が増え続けています。
何故この様な不健康な体になったのか?その謎を「棚田で健康学校」で紐解きます。
棚田で健康学校では、
1.日本人の健康に関する驚くべき事実を知ることができます
その事実を知ることで、
2.日本人に合った健康づくりが実践できます
さらには、あなたが月一回、棚田に足を運ぶことで
3.人の流れと活気を生み出し、棚田を守ることにも繋がります
五感を思いっきり刺激して
日々のストレスを解消しよう!
月一回 楽しみながら
健康を維持する方法
日本では、6人に一人が糖尿病の疑いがあり、2人に一人はがんに罹患し、65歳以上の6人に一人が認知症といった現代病が増え続けています。何故この様な不健康な体になったのか?その謎を「棚田で健康学校」で紐解きます。
棚田で健康学校では、
1.日本人の健康に関する
驚くべき事実を知ることができます
その事実を知ることで、
2.日本人に合った健康づくりが
実践できます
さらには、あなたが月一回、
棚田に足を運ぶことで
3.人の流れと活気を生み出し、
棚田を守ることにも繋がります
二十四節気の暦に合わせて月一回講座を開催する「棚田で健康学校」とは
講座1.健康づくりを学ぶ
月一回の健康づくり講座では、糖尿病、がん、認知症が増え続ける理由を日本の歴史、米づくりの歴史から紐解きます。
講座2.土を触る農体験
田植え、稲刈りを中心に田んぼの生き物観察、畔の草花観察、野菜の植え付けや収穫、花の種まきといった土を触る農体験を毎月行います。
講座3.炭山の棚田歩き
棚田の景観や自然を肌で感じながら棚田特有の坂道で足腰の筋肉を刺激します。炭山の棚田の四季折々の恵みを堪能します。
開 催 場 所
つなぐ棚田遺産~ふるさとの誇りを未来へ~に
選定された「炭山の棚田(伊万里市)」が舞台です
他の健康づくり講座との違い?
◆ 二十四節気の暦や日本の歴史と健康を掛け合わせて
学べます
◆ 美しい棚田の自然に触れて五感を思いっきり刺激します
◆ 棚田を守る仲間と一緒に健康づくりを楽しみます
年間の予定について
(5月) :開校記念講座 健康講座・棚田歩き (6月):健康講座・田植えと田んぼ運動教室
(7月) :健康講座・青田の棚田歩きと黒髪へんろ道巡り (8月):健康講座・そば種まき・棚田歩き
(9月) :健康講座・棚田歩きと彼岸花鑑賞 (10月):健康講座・稲刈り・交流会
(11月):健康講座・そば収穫体験 (12月):健康講座・新米試食会
*上記は予定です。天候によっては実施できない場合がございます。予めご了承ください。
「 棚田で健康学校とは 」
講座1.健康づくりを学ぶ
月一回の健康づくり講座では、糖尿病、がん、認知症が増え続ける理由を日本の歴史、米づくりの歴史から紐解きます。
講座2.土を触る「農」体験
田植え、稲刈りを中心に田んぼの生き物観察、畔の草花観察、野菜の植え付けや収穫、花の種まきといった土を触る農体験を毎月行います。
講座3.炭山の棚田歩き
棚田の景観や自然を肌で感じながら棚田特有の坂道で足腰の筋肉を刺激します。炭山の棚田の四季折々の恵みを堪能します。
開 催 場 所
「炭山の棚田(伊万里市)」
つなぐ棚田遺産
~ふるさとの誇りを未来へ~認定地区
他の健康づくり講座との違い?
◆ 二十四節気の暦や日本の歴史と健康を掛け合わせて学べます
◆ 美しい棚田の自然に触れて五感を思いっきり刺激します
◆ 棚田を守る仲間と一緒に健康づくりを楽しみます
年間の予定について
5月 開校記念講座 健康講座・棚田歩き
6月 健康講座・田植え
7月 健康講座・青田の棚田歩きと黒髪へんろ道巡り
8月 健康講座・そば種まき・棚田歩き
9月 健康講座・棚田歩きと彼岸花鑑賞
10月 健康講座・稲刈り・交流会
11月 健康講座・そば収穫体験
12月 健康講座・新米試食会
*上記は予定です。天候によって
実施できないこともございます。
予めご了承ください。
棚田を守る仲間と一緒に実践する
二千年以上続く日本独自の健康づくり
二千年以上続くの日本の歴史から学ぶ日本人に合った「健康づくり講座」
二千年前から続く「米づくり」と健康の関係を知ることで、なぜ健康を損なう人が増えているのか?その理由を知ることができます。そして、日本人に合った健康づくりを知ることができ、この先の健康づくりに無駄な時間やお金を使うことが減ります。
五感を刺激し不安やストレスを解消する「農体験講座」
米づくりを中心とした四季折々の「農」体験、棚田の美しい景観や自然の中を歩くことで日常生活で意識しなければ感じなくなっている「五感」を刺激し、自律神経の乱れを整え「心」を落ち着かせて日々のストレスや不安を解消することでしょう。
足腰を刺激し平地歩きの2倍のエネルギーを消費する「棚田歩き講座」
炭山の棚田独特の上り坂、下り坂は普段使われていない足腰の筋肉を刺激し筋力の向上だけでなく平地歩きの2倍のエネルギーを消費し、糖尿病や肥満の解消につながります。
棚田を守る仲間と一緒に実践する
二千年以上続く
日本独自の健康づくり
二千年以上続く日本の歴史から学ぶ
日本人に合った「健康づくり講座」
二千年前から続く「米づくり」と健康の関係を知ることで、なぜ健康を損なう人が増えているのか?その理由を知ることができます。そして、日本人に合った健康づくりを知ることができ、この先の健康づくりに無駄な時間やお金を使うことが減ります。
五感を刺激し不安やストレスを解消する
「農体験講座」
米づくりを中心とした四季折々の「農」体験、棚田の美しい景観や自然の中を歩くことで日常生活で意識しなければ感じなくなっている「五感」を刺激し、自律神経の乱れを整え「心」を落ち着かせて日々のストレスや不安を解消することでしょう。
足腰を刺激し平地歩きの
2倍のエネルギーを消費する
「棚田歩き講座」
炭山の棚田独特の上り坂、下り坂は普段使われていない足腰の筋肉を刺激し筋力の向上だけでなく平地歩きの2倍のエネルギーを消費し、糖尿病や肥満の解消につながります。
私が担当します
日本の歴史、江戸時代の農業全書、養生訓から米づくりと健康の関係を学んだ知識と24年間の健康づくり指導の実績と経験に基づき、日本人の健康づくりとは何かを自分の言葉で語ることができる私が棚田で健康学校を担当します
吉武 亮(よしたけ まこと)
佐賀県伊万里市出身
health Life Connect 代表
伊勢正臣 和の学び舎「日本志塾」 塾生
(テレビ出演実績)
・おうち時間で簡単体操
・佐賀県ストップザロコモCM
(新聞雑誌記事掲載)
・Fit介護特集記事
・健康づくり雑誌「拓く」
・東山代町で運動施設「フィットネス はな」を経営する傍ら佐賀県公式ウォーキングアプリ「SAGATOCO」の運動動画、リーフレット制作・監修に携わる。また、地域の活性化を図る任意団体メンバーと協力して日本の宝を取り戻す活動に取り組んでいる。
私が担当します
日本の歴史、江戸時代の農業全書、養生訓から米づくりと健康の関係を学んだ知識と24年間の健康づくり指導の実績と経験に基づき、日本人の健康づくりとは何かを自分の言葉で語ることができる私が棚田で健康学校を担当します
吉武 亮(よしたけ まこと)
佐賀県伊万里市出身
health Life Connect 代表
伊勢正臣 和の学び舎「日本志塾 」塾生
(テレビ出演実績)
・おうち時間で簡単体操
・佐賀県ストップザロコモCM
(新聞雑誌記事掲載)
・Fit介護特集記事
・健康づくり雑誌「拓く」
・東山代町で運動施設「フィットネス はな」を経営する傍ら佐賀県公式ウォーキングアプリ「SAGATOCO」の運動動画、リーフレット制作・監修に携わる。また、地域の活性化を図るSHIROISHI Innovation Labのプロジェクトリーダーとしてメンバーとともに日本の宝を取り戻す活動に取り組んでいる。
私が推薦いたします
永代 優仁(ながよ まさひと)
佐賀県白石町出身
◆ 白石町総合計画審議会委員
◆ 白石町観光推進協議会委員
SHIROISHI Innovation Lab 代表
妻山神社 禰宜
2020年12月までオリンピック選手やトップアスリートのトレーナーとして東京で10年間活動し、現在は白石町総合計画審議会委員、白石町観光推進協議会委員として活動する永代様の推薦コメントをご紹介します。
健康づくりのプロフェッショナルの吉武亮さんは長年培った健康づくりのノウハウと棚田という地域資源と掛け合わせた、今までにないまったく新しい健康づくりプログラムを開発されました。
棚田で健康学校は、棚田というフィールドを活用することで、身体の普段使われてない機能を活性化させ、筋肉だけでなく、神経や五感を刺激することで運動だけでなくメンタルリフレッシュすることに繋がります。
また、多くの方が参加することで、自身の健康面だけでなく、炭山の棚田の地域課題の解決という社会的価値が高い活動ができます。
ぜひ入校してください。
私が推薦いたします
永代 優仁(ながよ まさひと)
佐賀県白石町出身
◆ 白石町総合計画審議会委員
◆ 白石町観光推進協議会委員
SHIROISHI Innovation Lab 代表
妻山神社 禰宜
2020年12月までオリンピック選手やトップアスリートのトレーナーとして東京で10年間活動し、現在は白石町総合計画審議会委員、白石町観光推進協議会委員として活動する永代様の推薦コメントをご紹介します。
健康づくりのプロフェッショナルの吉武亮さんは長年培った健康づくりのノウハウと棚田という地域資源と掛け合わせた、今までにないまったく新しい健康づくりプログラムを開発されました。
棚田で健康学校は、棚田というフィールドを活用することで、身体の普段使われてない機能を活性化させ、筋肉だけでなく、神経や五感を刺激することで運動だけでなくメンタルリフレッシュすることに繋がります。
また、多くの方が参加することで、自身の健康面だけでなく、炭山の棚田の地域課題の解決という社会的価値が高い活動ができます。
第一回 棚田で健康学校「炭山の棚田歩き教室」 参加者の声
令和4年3月5日、二十四節季「啓蟄(けいちつ)」に開催した棚田で健康学校では、米づくりの歴史と健康との関係(講座)、足腰鍛錬の体操、炭山の棚田歩きを行い最後に棚田米のおにぎりを試食しました。
その時の参加者の声をご紹介します。
・80代男性:多くの人(若い人)と触れ合って楽しかったし元気が出た。ありがとうございました。
・60代女性:元気な若い方と交流もできて楽しい一日でした。四季折々の棚田を歩くこと、これからも計画されて下さい。
・50代男性:定例会にして輪を広げて「棚田健康づくり」で街おこしをしましょう!!三世代での活動とてもいいと思いました。
・10代女性:久しぶりに自然に触れながら運動ができてとても心も体もスッキリしました。また棚田に来て色んな活動に参加したいなと思いました。ありがとうございました。
・20代男性:棚田を歩くことは初めてでしたが景色や空気がきれいでとてもスッキリした気分になりました。今回の活動をきっかけにウォーキングマップを作成し、みんなで歩く環境が整っていくといいかなと思いました。
・30代男性:平地を歩くのとは異なって良い運動になりました。
・40代男性:吉武さんが言われていた言葉で、土を触ると気持ちが安らぐということは、私も同感です。趣味で野菜作りをしているのですが、土を触ると気分転換になりますね。
・50代女性:子供の頃に似たような場所で友だちと遊んでいたことを思い出しとてもよい時間が過ごせました。日頃運動していないのでこういうイベントがあるときっかけになりいいと思いました。
第一回 棚田で健康学校
「炭山の棚田歩き教室」参加者の声
令和4年3月5日、二十四節季「啓蟄(けいちつ)」に開催した棚田で健康学校では、米づくりの歴史と健康との関係(講座)、足腰鍛錬の体操、炭山の棚田歩きを行い最後に棚田米のおにぎりを試食しました。
その時の参加者の声をご紹介します。
・80代男性:多くの人(若い人)と触れ合って楽しかったし元気が出た。ありがとうございました。
・60代女性:元気な若い方と交流もできて楽しい一日でした。四季折々の棚田を歩くこと、これからも計画されて下さい。
・50代男性:定例会にして輪を広げて「棚田健康づくり」で街おこしをしましょう!!三世代での活動とてもいいと思いました。
・10代女性:久しぶりに自然に触れながら運動ができてとても心も体もスッキリしました。また棚田に来て色んな活動に参加したいなと思いました。ありがとうございました。
・20代男性:棚田を歩くことは初めてでしたが景色や空気がきれいでとてもスッキリした気分になりました。今回の活動をきっかけにウォーキングマップを作成し、みんなで歩く環境が整っていくといいかなと思いました。
・30代男性:平地を歩くのとは異なって良い運動になりました。
・40代男性:吉武さんが言われていた言葉で、土を触ると気持ちが安らぐということは、私も同感です。趣味で野菜作りをしているのですが、土を触ると気分転換になりますね。
・50代女性:子供の頃に似たような場所で友だちと遊んでいたことを思い出しとてもよい時間が過ごせました。日頃運動していないのでこういうイベントがあるときっかけになりいいと思いました。
「棚田で健康学校」の仕組みと入校申し込み方法について
◆ どなたでも入校できます
◆ 毎月の講座に参加できなくても入校OK!
*詳しくは入校後の講座についての講座参加の参考例をご覧ください
◆ 入校費は 無料!
今なら開校記念として「すみやま棚田米1合」
おにぎり2個相当を
先着100名様にプレゼント♪
*プレゼントは新米をお届けするため令和4年11月頃となります。
① 月一回の講座についてはメールにて
ご案内致します
② 参加したい講座があればその都度
お申込みください
*農体験・棚田歩きは炭山の棚田で開催します。
③ 講座への参加は受講料が必要です。
*受講料は講座の内容によって変わりますが
目安としてお一人さま 1,000円~3,000円程度です。
例)健康講座・田植え体験・昼食・お土産付き
受講料:2,500円
*その都度、申し込む際に受講料をお支払いください
講座受講の参考例をご紹介します
〇 山下さん(38歳男性)のケース
・5月~9月の講座は仕事の都合で参加せず
稲刈り体験講座がある10月には申し込み家族で参加
〇 大家さん(55歳女性)
・県外に住んでいるため9月の連休に
旅行もかねて友人を誘い
彼岸花の咲く炭山の棚田歩きを計画
◆ 初めて参加する講座の受講料が半額でお申込みできます。
「棚田で健康学校」に入校すると
1.日本人の健康に関する驚くべき事実を知ることができます
その事実を知ることで、
2.日本人に合った健康づくりが実践できます
さらには、あなたが月一回、棚田に足を運ぶことで
3.人の流れと活気を生み出し、棚田を守ることにも繋がります
「棚田で健康学校」入校費は無料
毎月の講座に参加しなくても入校できます!
入校費無料の理由・・・
一人でも多くの方に「炭山の棚田」を知ってもらい
一人でも多くの守り人を増やしたいという思いがあるためです
すみやま棚田米1合のプレゼントは
先着20名様限定です
初回講座の受講料半額の期間限定特典は
7月31日(日)までの入校者限定です!
「棚田で健康学校」の
仕組みと入校申し込みについて
◆ どなたでも入校できます
◆ 毎月の講座に参加できなくても入校できます
*詳しくは入校後の講座についての講座参加の参考例をご覧ください
◆ 入校費は 無料!
今なら開校記念として
「すみやま棚田米1合」
おにぎり2個相当を
先着20名様にプレゼント♪
*プレゼントは新米をお届けするため
令和4年11月頃となります。
① 月一回の講座についてはメールにて
ご案内致します
② 参加したい講座があればその都度
お申込みください
*農体験・棚田歩きは炭山の棚田で開催します。
③ 講座への参加は受講料が必要です。
*受講料は講座の内容によって変わりますが
目安としてお一人さま 1,000円~3,000円程度
例)健康講座・田植え体験・昼食・お土産付き
受講料:2,500円
*その都度申し込む際に受講料をお支払いください
講座受講の参考例をご紹介します
〇 山下さん(38歳男性)のケース
・5月~9月の講座は仕事の都合で参加せず稲刈り体験講座がある10月には申し込み家族で参加
〇 大家さん(55歳女性)
・県外に住んでいるため9月の連休に旅行もかねて友人を誘い彼岸花の咲く炭山の棚田歩きを計画
◆ 初めて参加する講座の受講料が
半額でお申込みできます。
「棚田で健康学校」に
入校すると
1.日本人の健康に関する驚くべき事実を
知ることができます
その事実を知ることで、
2.日本人に合った健康づくりが
実践できます
さらには、あなたが月一回、
棚田に足を運ぶことで
3.人の流れと活気を生み出し、
棚田を守ることにも繋がります
「棚田で健康学校」
入校費は無料
毎月の講座に参加できなくても
入校できます!
入校費無料の理由・・・
一人でも多くの方に
「炭山の棚田」を知ってもらい
一人でも多くの守り人を増やしたい
という思いがあるためです
すみやま棚田米1合のプレゼントは
先着20名様限定です
初回講座の受講料半額の
期間限定特典は
7月31日(日)までの
入校者限定です!